
松島講師による特別講座 『日本ワインの現在地』
- 開催校
- 渋谷校
- 入会金(税込)
- 0円
- 受講料(税込)
- 8,000円
- 教本代(税込)
- 0円
- 料金備考
前回&前々回大好評だった松島先生の特別講座、ご要望にお応えして追加開催いたします!
■ワイン6種
・風/10Rワイナリー(北海道)
・ピノノワール 樽 ロゼ/テール・ド・シエル(長野県)
・MIMAKI シャルドネ/ジオヒルズワイナリー(長野県)
・ポラリス竜眼オレンジ/ル・ミリュウ(長野県)
・K113/MGVSワイナリー(山梨県)
・天空のワイン・ラピュータ/ドメーヌ・ヒデ(山梨県)
講座内容
毎月10万部発行するフリーマガジン「メトロミニッツ」の特集『日本ワインの現在地』をテーマにした日本ワインの講座です。
本特集を企画、取材、制作した編集者であり、ワインエキスパート・エクセレンスの資格を持つレコール・デュヴァン講師・松島千冬による、
日本ワインの今!を体感できる授業です。
なぜ日本ワインがこんなに注目されるようになったのか、今勢いのある県はどこなのか?飲むべきワインは?など
日本ワインの最新動向や、日本各地のワイナリーへ取材に行き直接聞いたリアルな作り手の声、取材の裏話、
日本ワインが豊富なレストラン情報など、教本などには載っていないような旬の話題をお伝えします。
テイスティングしていただくワインは、本特集で紹介した北海道の【10Rワイナリー】、
長野県の【テール・ド・シエル】、【ル・ミリュウ】、【ジオヒルズワイナリー】、
山梨県の【MGVsワイナリー】、【ドメーヌヒデ】。
普段なかなか飲めない貴重なワインを飲みながら、日本ワインの現在地を一緒に感じましょう。
■試飲予定ワイン
・風/10Rワイナリー(北海道)
・ピノノワール 樽 ロゼ/テール・ド・シエル(長野県)
・MIMAKI シャルドネ/ジオヒルズワイナリー(長野県)
・ポラリス竜眼オレンジ/ル・ミリュウ(長野県)
・K113/MGVSワイナリー(山梨県)
・天空のワイン・ラピュータ/ドメーヌ・ヒデ(山梨県)
■講座詳細
日時:2022年7月30日(土)15:00~17:00
会場:レコール・デュ・ヴァン渋谷校
受講料:8,000円(税込み/ワイン6種)※限定14名
※前回と同内容となります。
- Dates and Subscription - 講座の日程とお申込み
-
- 渋谷校
- 土曜日 15:00 - 17:00
- 講師:松島千冬
-
第1回
7/30
土
15:00 - 17:00