
岩崎講師による”テイスティングブラッシュアップ講座” 第3回 基礎編
- 開催校
- その他
- 入会金(税込)
- 0円
- 受講料(税込)
- 7,000円
- 教本代(税込)
- 0円
講座内容
受験対策・エクセレンス対策講座担当
岩崎麗講師による“テイスティングブラッシュアップ講座” 第3回「基礎の基礎」編の開催です。
皆さまからのご要望が多かった「基礎の基礎」編を行います!
ソムリエ・ワインエキスパート、上位呼称エクセレンス受験対策講座を担当する岩崎麗講師が
ワインのテイスティングに特化したセミナーの開催です。
各回でテーマを設け、2時間の授業時間をすべてテイスティングの学習に使います。
テイスティングは難しく考えすぎず、まずは自分がどう感じているかということに
向き合うことが大切です。
回数を重ねて経験値を積み、感覚を研ぎ澄ませて集中しましょう。
品種当てに走ってしまったり、知識の範囲で自ら狭めてしまったりと、
テイスティングをする上でこのようなお悩みをお持ちの方はぜひご参加になってみてください。
シリーズ開催の講座ですが、1回完結型なのでご都合の合う時にご参加いただけます。
語学を学んでいるときのように
「こういうときは、こういう言葉を使って伝える」
「この表現の時は、こういうことなんだ」
表現においての相互理解を進めることが目的の講座です。
頭の中で散り散りになっているワインの知識のかけらを1つに繋げるように、
捉え方の道筋を示して、ワインで使われる標準的なボキャブラリーの理解をすり合わせ、結論を導き出せるように解説を致します。
飲食業を展開する企業に所属し、サービスの現場スタッフの指導や飲料セレクトのマネージメントを行っている岩崎麗講師。
レベルを問わず、広い範囲でワインを伝える機会も多い岩崎講師は伝え方にもこだわります。
やさしくわかりやすく、を特に心がけて解説するテイスティングセミナーです。
今回のテイスティングテーマは
「“先入観を持たずに向き合う”には」として
陥りやすいテイスティングの迷路で迷ってしまいがちなポイントを挙げながら
白・赤すべて違う品種、 計6種類をテイスティング解説。
皆様のご参加をお待ちしております。
日時 2023年6月4日(日)15:00-17:00
開催校 渋谷校
定員 14名
【重要】 お申込みにあたり以下にご同意いただいたものとしてお取り扱い致します。
いかなる理由でもお申込み完了後のキャンセル・ご返金は致しかねます。
振替はできません。
特定商取引法に基づく表示 https://www.duvin.jp/law/
- Dates and Subscription - 講座の日程とお申込み
-
- その他
- 日曜日 15:00 - 17:00
- 講師:岩崎麗
-
第1回
6/4
日
15:00 - 17:00