基礎知識~実践的なテイスティング力と
ワンランク上の知識まで身につく!
こんな方におすすめ
ワインを学ぶなら
レコール・デュ・ヴァン。
初心者でも安心して学べる。
あなたにあった講座を選ぼう。
ワインスクール
レコール・デュ・ヴァンとは?
30分のスクール紹介動画
ワインの基本とティスティングを
本格的に学べる
春からのBasic講座
「ワインスクール」と聞くと、「敷居が高そう…」「難しそう…」と思う方も少なくありません。
実際はどうでしょうか?
受講生の声を聞くと「楽しい」「もっと早く始めれば良かった」という声が圧倒的です。
レコール・デュ・ヴァンでは、初めての方が安心して学べるカリキュラムを時代に合わせて提供しています。
Basic講座の特長
毎回、品種の特徴などがわかりやすい厳選されたワインを4~6種テイスティング。楽しみながら、しっかりとしたテイスティング力も身につけることが出来ます。
隔週開催ですので、ご多用なおとな世代の方でも通いつづけやすいスケジュールをご提案しています。
お仕事帰りや、休日の午後、ワインについて学んでみませんか?
受講すると何が身に付く?
様々な業界で活躍する
トップクラスの講師陣
レコール・デュ・ヴァンの講師はワインはもちろん、様々な業界のプロが講師を務めています。
お気に入りの講師がきっと見つかります。
新しい出会い
レコール・デュ・ヴァンの生徒に質問をすると、「ワインスクールに通ったことで、新しい出会いがあった」という回答がダントツNo.1です。
趣味という共通言語を通して、年齢を問わず様々な経歴の方々との出会いがあなたを待っています。
スクールでの出会いから、ビジネスパートナーへと変化したり、時にはかけがえのない出会いとなることもあります。
講座を受講された方の声
Basic講座で
どんなことが学べるの?
回数 | カリキュラム |
---|---|
第1回 | ワイン概論 ワインの醸造について学ぶ ① |
第2回 | ワインの醸造について学ぶ ② |
第3回 | ワインの王! ブルゴーニュ |
第4回 | ワインの女王! ボルドー |
第5回 |
世界の頂点に君臨するスパークリングワイン 〜シャンパーニュ〜 |
第6回 | フランス その他の産地を識る |
第7回 | 旧世界のワインⅠ |
第8回 | 旧世界のワインⅡ |
第9回 | 新世界のワインⅠ |
第10回 | 新世界のワインⅡ |
受講料
83,800円(税込)
別途、新規の方は入会金(税込):5,500円がかかります。
よりレベルアップされたい方に向けた、
実践的なテイスティング力と
ワンランク上の知識を身に付ける!
そんな講座をご用意しました。
春からのMiddle講座
ワインの基礎知識を学び、もう少し掘り下げてブラッシュアップをされたい方。
ソムリエ/ワイン・エキスパートの資格をお持ちで、よりレベルアップされたい方。
ソムリエ厳選のワインセレクトを愉しみたい方。
テイスティングの分析・表現をさらに高めたい方。
素敵な仲間とともにさらにワインをより深く知りたい方におすすめです。
Middle講座の特長
受講すると何が身に付く?
ワインがもっと好きになる、
深堀りしたカリキュラム
Middle講座ではブドウ品種ごとの特性や気候、生産地域の「なぜ」をさらに深堀して探求していく内容となっています。
多角的な視点からの解説がワインを深く知る喜びに繋がります。
新しい出会い
レコール・デュ・ヴァンの生徒に質問をすると、「ワインスクールに通ったことで、新しい出会いがあった」という回答がダントツNo.1です。
趣味という共通言語を通して、年齢を問わず様々な経歴の方々との出会いがあなたを待っています。
スクールでの出会いから、ビジネスパートナーへと変化したり、時にはかけがえのない出会いとなることもあります。
講座を受講された方の声
Middle講座で
どんなことが学べるの?
回数 | カリキュラム |
---|---|
第1回 | ワイン概論&テイスティング概論 テイスティング基礎 |
第2回 | ワインの原点探求 ワイン伝統国フランスのテロワール[前編] 白ワインの捉え方 |
第3回 | ワインの原点探求 ワイン伝統国フランスのテロワール[後編] 赤ワインの特徴の捉え方 |
第4回 |
伝統と革新が織りなす イタリアワインの魅力 クラシカル&モダンスタイルのワイン比較 |
第5回 |
世界三大酒精強化ワイン産地 スペイン、ポルトガル フォーティファイド・ワインの特徴の捉え方 |
第6回 |
長い歴史を持つ国々の今 ドイツ、オーストリア、ギリシャ、ジョージア テイスティングから“伝統国”を識る 今、話題のジョージア、ギリシャのワインなど |
第7回 |
New Worldのスタイルを識る PART1 アメリカ 新世界ワインのスタイルの分析 |
第8回 |
New Worldのスタイルを識る PART2 チリ、アルゼンチン、南アフリカ 南米、南アフリカワインの比較テイスティング |
第9回 |
New Worldのスタイルを識る PART3 オセアニア諸国 オーストラリア、ニュージーランド 新進気鋭な生産者のワインを味わう。 |
第10回 |
日本のワイン 過去・現在・未来 世界が注目する日本ワインの今を識る |
受講料
110,000円(税込)
別途、新規の方は入会金(税込):5,500円がかかります。
キャンペーン実施中
キャンペーン 1
4月10日までのお申し込みで超お得!
早割
ご受講料から
10%OFF
クーポンコード : 6OLK68HB
【適用条件】
2024年4月10日までに
お申込み完了された方
キャンペーン 2
継続受講の方はこちら
ステップアップ割
ご受講料から
10%OFF
クーポンコード : お問い合わせください
【適用条件】
過去に「ワイン入門・Basic・Middle講座」
「ワイン受験準備・実戦講座」「WSET Level2/Level3」を
受講済みの方
キャンペーン 3
はじめるなら「今」しかない!
体験レッスン&説明会割
ご受講料から
3000円割引
クーポンコード : お問い合わせ下さい
【適用条件】
体験セミナー・講座説明会
ご参加済みの方
キャンペーンお申込み方法・注意事項
キャンペーンのご利用はお申込み決済画面でクーポンコードをご入力下さい。
キャンペーンの重複は出来ません。
予めご了承ください。