開催校
渋谷校 / 新宿校
入会金(税込)
0円
受講料(税込)
58,000円
教本代(税込)
0円
料金備考

新規開講記念・入会事務手数料オフキャンペーン

講座内容

【新講座】日本ワイン検定 2級対策講座(3級認定付)全6回



いよいよレコール・デュ・ヴァンでも日本ワイン検定講座が開講!

検定試験概要:日本ワイン検定ウェブサイト https://nihonwine.jp/kentei/

(画像・日本ワイン検定ウェブサイトより引用)

「2級対策講座(3級認定付)」では日本ワイン検定の2級獲得を目指します。

下記条件に当てはまらない方でも、全6回の対策講座を受講することで日本ワイン検定3級が付与され2級試験の受験が可能です。

(※3級付与条件・全6回中5回の受講が必要)

合格でバッチ・証書の授与




認定試験の出願は日本ワイン検定ウェブサイトからお手続きください。

☆直近の認定試験日程 4月開催(受験会場はお席に限りがございますのでお早目の出願をお勧めいたします。)


※試験について東京会場のお席が僅かとなっています。

出願手続きを完了の上お申し込みをお願いいたします。


詳細は日本ワイン検定ウェブサイト https://nihonwine.jp/kentei/


・・・2級受験資格要件・・・

●3級受験を免除され、2級の受験が可能な方

 ・ワイナリー・日本ワイン用ブドウの生産者での勤務経験一年以上の者

 ・ワイン販売業者(酒類の卸売・小売)または飲食店等日本ワインの販売に従事する業種への勤務経験2年以上の者

 ・J.S.A.有資格者(ソムリエ・ワインエキスパート)、WSET有資格者(Level3以上)


・・・検定試験対策講座詳細・・・

授業内容: 日本ワイン検定公式テキストを使用した座学とテイスティング(合計30種以上の日本ワインをテイスティング)

受講料: 58,000円(税込)

     テキスト代別途 日本ワイン検定公式テキスト/柴田書店 3,300円(税込)

※全6回 出願・検定料等は含みません

受講定員: 各クラス14名

担当講師: 吉住久美/松島千冬

※同一カリキュラム内は振替受講が可能です。

カリキュラム

第1回 ワイン概要/産地の特徴 「山梨」
第2回 栽培 「長野」
第3回 醸造 「東北」
第4回 歴史1 「北陸・関東・東海」
第5回 歴史2 「近畿・中国・四国・九州・沖縄」
第6回 保存と管理 「北海道」

- Dates and Subscription - 講座の日程とお申込み

  • 松島千冬
    渋谷校
    金曜日  19:00 - 21:00
    講師:松島千冬
    • 第1回 3/8

      ワイン概要/産地の特徴 「山梨」 19:00 - 21:00

    • 第2回 3/15

      栽培 「長野」 19:00 - 21:00

    • 第3回 3/24

      醸造 「東北」 19:00 - 21:00

    • 第4回 3/29

      歴史1 「北陸・関東・東海」 19:00 - 21:00

    • 第5回 4/7

      歴史2 「近畿・中国・四国・九州・沖縄」 19:00 - 21:00

    • 第6回 4/14

      保存と管理 「北海道」 19:00 - 21:00

  • 吉住久美
    新宿校
    日曜日  10:00 - 12:00
    講師:吉住久美
    • 第1回 3/5

      ワイン概要/産地の特徴 「山梨」 10:00 - 12:00

    • 第2回 3/12

      栽培 「長野」 10:00 - 12:00

    • 第3回 3/19

      醸造 「東北」 10:00 - 12:00

    • 第4回 3/26

      歴史1 「北陸・関東・東海」 10:00 - 12:00

    • 第5回 4/2

      歴史2 「近畿・中国・四国・九州・沖縄」 10:00 - 12:00

    • 第6回 4/9

      保存と管理 「北海道」 10:00 - 12:00

Loading...