
ドイツワインアカデミー講座(German Wine Academy)アドバンスクラス
- 開催校
- 渋谷校
- 入会金(税込)
- 0円
- 受講料(税込)
- 33,000円
- 教本代(税込)
- 0円
- 料金備考
- *ご入金を以てお申込み確定致します。確定後のキャンセル・ご返金はいかなる理由があっても承ることができません。
お申込み・決済の際は十分ご確認の上お願い致します。
講座内容
ドイツワインのマーケティングを行う公的機関ドイツ・ワインインスティチュートの新しい教育制度です。
近年、ワインのスタイルが最も変化しているドイツワインの最新情報を、より多くの消費者とワイン業界に広めることを目的として、2020年3月にドイツワインの新資格認定制度「German Wine Academy」が発足しました。
German Wine Academy
https://www.winesofgermany.jp/wine_academy/
ドイツ本部によるトレーニングを受けた認定講師により、ドイツワインの普及とテイスティング力の向上を目指して
テキストと試験を用いながら、独自のカリキュラムで3つのレベル別に「German Wine Academy」講座を開催。
講座概要:アドバンスクラス (全3回)
第1回(2時間)…ドイツワインの多様性を識る/白ブドウ品種
第2回(2時間)…ドイツワインの多様性を識る/黒ブドウ品種
第3回(2時間)…品質等級から識るリースリングの魅力
▶︎ ビギナークラスでお渡ししたセミナーハンドブックをテキストとして使用します。授業時にご持参ください。(貸出し用テキストのご用意はございません)
※振替はできません
※ビギナークラスの認定をお受けになられてない方はご受講されても受験資格がありません。
※「アドバンスクラス(この申し込みページ)」受験資格は2021年以降にビギナークラス認定を受けた方(4月30日開催のビギナークラスを申し込み済みの方もお申込みいただけます)
※満席の場合はキャンセル待ち・次期日程開催決定の際お知らせをお送り致します。
事務局lounge@duvin.jpに講座名/キャンセル待ち希望/お名前/ご連絡先電話番号を明記の上メールをお送りください。
資格認定試験概要:
レベルは「ビギナー」「アドバンス」「エキスパート」の3段階。
(このページではアドバンスクラスのお申込みを承ります)
「ビギナー」基礎知識として栽培地区や各地域の生産量と歴史のデータ、13ある生産地域、地形や気候の特徴、醸造の基本と主要なブドウ品種、をしっかり押さえます。
「アドバンス」ではビギナーで触れた知識を更に深掘りして学びます。
「エキスパート」ではビギナー・アドバンスの内容をさらに広げた内容に加え、フードペアリングやヴィンテージの違い、土壌についても触れる内容になっています。
講座終了後の認定試験に合格された方には、ドイツ本部発行の認定証書とバッジが授与されます。
※認定証とバッヂの到着は本部に試験情報を送付後、2~3か月かかります。
また、アカデミー受講者全員にドイツ本部作成のアンケートに回答して頂きます。
(アンケートは今後の講座内容の向上のために使用いたします。ご職業を記入して頂く欄がございます。ご了承ください。)
【3段階の認定レベル】
①
ビギナー |
データでみるドイツ(栽培地区、生産量、歴史)、ドイツワインの生産地域、 地理気候、ワインのスタイルと品質レベル、醸造(基礎)、13地域と主要ブドウ品種 |
②
アドバンス |
ビギナーの各内容を深める |
③
エキスパート |
アドバンスの各内容を更に深めるとともに、フードペアリング、ヴィンテージの違い、土壌 |
※ 今回の催行クラスは、「アドバンス」コースです。
※スケジュールが合わない方はビデオ補講のご用意がございます。(テイスティングは期限がございますので
事務局へご相談ください)
ドイツを代表する品種をしっかり押さえたワインをテイスティングします。
▶︎ ビギナークラスでお渡ししたセミナーハンドブックをテキストとして使用します。授業時にご持参ください。
【担当講師】吉住 久美講師
- L'ecole du Vin 講師
- JSAソムリエ
- WSET Level 3
- Professional Wine Taster Certificate in Robert Parker
- ドイツワイン上級ケナー
- ドイツワイン親善大使(DWF)
- ジャパン・ワイン・チャレンジ審査員
カリキュラム
第1回 | ドイツワインの多様性を識る/白ブドウ品種 |
---|---|
第2回 | ドイツワインの多様性を識る/黒ブドウ品種 |
第3回 | 品質等級から識るリースリングの魅力 |
- Dates and Subscription - 講座の日程とお申込み
-
- 渋谷校
- 日曜日 13:00 - 15:00
- 講師:吉住久美
-
第1回
7/23
日
ドイツワインの多様性を識る/白ブドウ品種 13:00 - 15:00
-
第2回
7/30
日
ドイツワインの多様性を識る/黒ブドウ品種 13:00 - 15:00
-
第3回
8/6
日
品質等級から識るリースリングの魅力 13:00 - 15:00