開催校
渋谷校
事務手数料(税込)
0円
受講料(税込)
8,800円
教本代(税込)
0円
料金備考

【重要】 お申込みにあたり以下にご同意いただいたものとしてお取り扱い致します。

お申込み完了後のキャンセルに伴うご返金は致しかねます。

特定商取引法に基づく表示 https://www.duvin.jp/law/

講座内容

【講座紹介】

ワインの世界に新しい風を吹き込む「ナチュール(自然派)」ワイン。その中でも、軽やかで親しみやすく、

個性あふれる味わいで注目されているのが「ガメイ」種です。


本講座では、「ガメイ・ナチュール」をテーマに、ワイン初心者の方からナチュールファンの方まで楽しめる基礎知識をわかりやすく解説。

ブドウの特徴から、ナチュールとして造られる際の醸造法、代表的な生産者や地域、味わいのポイントまで、実際のテイスティングを交えながら深めていきます。


【こんな方におすすめ】

◎ヴァンナチュールに興味があるけど、どこから学べばよいかわからない方

◎軽やかで飲みやすい赤ワインがお好きな方

◎ガメイ種の個性や魅力をしっかり理解したい方

◎ワインの産地や造り手の哲学に触れたい方


【講座内容】

・ガメイとは?:ブドウ品種の基本

・ナチュールとは何か:自然派ワインの考え方

・ガメイと所縁のある産地考察

・重要生産者と選び方のコツ

・ガメイを5種程試飲。試飲を通して、そのワインが生まれた背景を探ります

 

日時 8月3日(日)14:00ー16:002時間)

開催校 渋谷校 

※催行基準に満たない場合は順延となる場合がございます。予めご了承ください。

受講料 8,800円(税込)

担当講師 齊藤誠也(WSET Level3担当)



さいとう・もとなり

  • WSET Level4 Diploma Certificate
  • 日本ソムリエ協会認定 ソムリエ

京都出身。大阪の大学を卒業後、飲食・ワイン業界の道に。
関西のレストランおよびワインバーでの勤務経験を経て、渡仏。パリの星付きレストラン勤務、ブルゴーニュでの収穫を経験しその後、オーストラリアで2年間程滞在。
メルボルン滞在時に出会った数々の世界のワインの可能性を知り、滞在後は半年間ほどかけて世界のワイン産地を訪れ、フィールドワークを行う。
特に、オーストリアの「Sepp Muster」、ギリシャの「Domaine Hatzidakis」のワインに至極感銘を受け、帰国後は都内のフレンチレストランに勤務後、インポーターの()ラシーヌに入社。
現在、注目の産地は「ポルトガル」と「日本」。マイナー産地のポテンシャルある地ブドウとテロワールを探求しています。




 プロフィール


齊藤誠也講師からのメッセージ


レコール・デュ・ヴァンの皆さま、こんにちは。

WSETDiplomaを取得するなかで得た様々な学びと、自らのワインを生業とする

経験をもとに、ナチュラルワインの素晴らしさをお伝えできたらと思い講座を企画しました。

ナチュラルワインが気になっている方、WSETをご検討されておられる方、取得済みの方、

レベルを問わずご参加いただける内容です。

レコール・デュ・ヴァンを通じてたくさんの皆様にお会いできますことを楽しみにしております。

- Dates and Subscription - 講座の日程とお申込み

Loading...