圧倒的な資格合格率は
業界トップクラス
毎年多くの合格者を生み出しているレコール・デュ・ヴァンの直前対策講座です。
ラストスパートは実績あるプロのスクール、プロの講師にお任せください。
皆様を『合格』に導きます!
一次試験対策講座
(7/15より開講)
講師陣作成のオリジナル模擬試験を実施。本番さながらの臨場感で、シミュレーションとしても最適。そして傾向と対策を考慮したポイントを丁寧に解説いたします。
【模擬試験】+【熱意ある解説】、これこそが勝利の方程式であることは言うまでもないでしょう。
※各テーマ全て『WEB版』もございます。
二次試験対策講座
(8月中旬開講予定)
全21パターン+論述対策2パターンと、業界トップレベルの充実した内容。
テイスティングは独学では身に付きません。試験とワインを知り尽くした実績あるプロの講師たちにお任せください。
テイスティングのコツ、試験のポイントを丁寧にレクチャーし、合格に導きます。
プロの熟練講師陣が作成する
本番さながらの模擬問題
近年の傾向と対策、今年のソムリエ教本のポイントを徹底的に分析し、講師陣が問題を作成。ここまで高いクオリティの問題作成はやはり実績あるスクールならでは。リアルに『本番』を体感していただけることでしょう。また、弱点克服のための『カテゴリー別対策』、本番のシミュレーションに最適な『模擬試験』とバリエーションが豊富なのもレコール・デュ・ヴァンならではです。
ただ解くだけではない、プロのワイン講師による『解説』の重要性
解いて終わりのただの練習問題ではありません。集中して解いた後、すぐにその解説を行います。正解したところも間違えたところもその場で確認することにより、知識がしっかりと定着。これが非常に重要なのです。毎年『この解説が印象に残った』『すぐに解説を聞けるからすぐに理解ができた』と大好評です。
全国どこでも受講可能。一次試験対策7パターン全て『WEBクラス』も完備
全国どこでも受講可能なWEBクラスも全パターン対応しております。 スクールに通うことができない遠方の方や、予定が合わない方もご安心ください。解説動画はライブではなくオンデマンド配信ですから、いつでもどこでも自由にご受講が可能です。 繰り返し問題を解いて、繰り返し解説動画を視聴するという勉強方法も大変効果的です。
一次試験対策で
どんなことが学べるの?
講座番号 | テーマ | 場所 | 日程 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
1 |
ワイン・酒類飲料概論(120分) 概論は重要な反面、非常に範囲が広く、ポイントが絞りにくいところです。テストを解き、解説を聞き、重要箇所をしっかりとおさえておきましょう。 |
|
|
|
2 |
フランス・イタリア(120分) 2大ワイン生産国について、近年の出題傾向を講師陣が分析し、徹底的に解説いたします。フランスとイタリアの2ヵ国が合格に必須であることは言うまでもありません。 |
|
|
|
3 |
旧世界(120分) 近年、掲載国が増え、出題数も増加。急速に重要度が増している旧世界各国。各国の覚えるべき重要ポイントを的確におさえ、わかりやすく解説します。 |
|
|
|
4 |
新世界(120分) 合格するために非常に重要な、新しい動きも多いニューワールド、そして日本。見逃せない各国の重要ポイントを余すことなくチェックしていきます。 |
|
|
|
5 |
模擬試験①(150分) 本番を想定したオリジナル問題120問パターン①です。内容や解説だけでなく、試験に重要なペース配分も体感できます。最高のシミュレーションになるでしょう。 |
|
|
|
6 |
模擬試験②(150分) 本番を想定したオリジナル問題120問パターン②です。内容や解説だけでなく、試験に重要なペース配分も体感できます。試験に慣れておくことも大事な準備です。 |
|
|
|
7 |
模擬試験③(150分) 本番を想定したオリジナル問題120問パターン③です。内容や解説だけでなく、試験に重要なペース配分も体感できます。1点に泣かないよう、緊張感を持って取り組みましょう。 |
|
|
|
※スケジュール、担当講師は変更になる場合がございます。
受講料
1講座 4,400円(税込)
特別価格*
1講座 3,900円(税込)
※レコール・デュ・ヴァン受講生特別価格は、2022年ワイン実戦講座(全20回)をご受講いただいている方のみが対象となります。
正しい『知識』と『経験』に裏づけられたカリキュラム
合格するためには『試験を知ること』が非常に重要。
レコール・デュ・ヴァンの対策講座は、膨大な知識と経験によってカリキュラムを組み、実際の試験に則したワインセレクトで、例年高い合格率を誇っております。
試験を熟知した対策講座。それがレコール・デュ・ヴァンの二次試験対策です。
ご自身の目的に合った
セレクトが可能!
試験の基本から本番を想定した模擬試験まで、なんと21パターンをご用意。ご自身のレベルや目的、ご都合に応じたセレクトが可能です。苦手箇所を集中して受けてみたり、全体をまんべんなく受講したりと、いろいろなプランでレベルアップを図ることができます。
熟練講師たちによる
徹底解説!
テイスティングはやみくもに回数を重ねればよいというものではありません。正しい解説、正しい指導が無ければ全く向上しないと言っても良いでしょう。ここが独学では非常に難しいところです。
レコール・デュ・ヴァンの二次試験対策では、熟練講師たちが丁寧な指導と解説を実施。ぐんぐんと実力がアップすることを実感していただけるはずです。
二次試験対策で
どんなことが学べるの?
講座番号 | テーマ | 場所 | 日程 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
1 |
ワイン・酒類飲料概論(120分) 概論は重要な反面、非常に範囲が広く、ポイントが絞りにくいところです。テストを解き、解説を聞き、重要箇所をしっかりとおさえておきましょう。 ≫ お申し込みはこちら |
渋谷 | 7月16日(土)14:00-16:00 | 塩入 |
新宿 | 7月23日(土)11:00-13:00 | 山田 | ||
新宿 | 7月24日(日)14:00-16:00 | 田邉 | ||
渋谷 | 7月26日(金)19:00-21:00 | 田邉 | ||
新宿 | 8月1日(土)14:00-16:00 | 岩崎 | ||
渋谷 | 8月11日(木祝)14:00-16:00 | 塩入 | ||
WEB | 【WEB版】 7月15日(金)~ | 中尾 | ||
1 |
ワイン・酒類飲料概論(120分) 概論は重要な反面、非常に範囲が広く、ポイントが絞りにくいところです。テストを解き、解説を聞き、重要箇所をしっかりとおさえておきましょう。 ≫ お申し込みはこちら |
渋谷 | 7月16日(土)14:00-16:00 | 塩入 |
新宿 | 7月23日(土)11:00-13:00 | 山田 | ||
新宿 | 7月24日(日)14:00-16:00 | 田邉 | ||
渋谷 | 7月26日(金)19:00-21:00 | 田邉 | ||
新宿 | 8月1日(土)14:00-16:00 | 岩崎 | ||
渋谷 | 8月11日(木祝)14:00-16:00 | 塩入 | ||
WEB | 【WEB版】 7月15日(金)~ | 中尾 | ||
1 |
ワイン・酒類飲料概論(120分) 概論は重要な反面、非常に範囲が広く、ポイントが絞りにくいところです。テストを解き、解説を聞き、重要箇所をしっかりとおさえておきましょう。 ≫ お申し込みはこちら |
渋谷 | 7月16日(土)14:00-16:00 | 塩入 |
新宿 | 7月23日(土)11:00-13:00 | 山田 | ||
新宿 | 7月24日(日)14:00-16:00 | 田邉 | ||
渋谷 | 7月26日(金)19:00-21:00 | 田邉 | ||
新宿 | 8月1日(土)14:00-16:00 | 岩崎 | ||
渋谷 | 8月11日(木祝)14:00-16:00 | 塩入 | ||
WEB | 【WEB版】 7月15日(金)~ | 中尾 | ||
1 |
ワイン・酒類飲料概論(120分) 概論は重要な反面、非常に範囲が広く、ポイントが絞りにくいところです。テストを解き、解説を聞き、重要箇所をしっかりとおさえておきましょう。 ≫ お申し込みはこちら |
渋谷 | 7月16日(土)14:00-16:00 | 塩入 |
新宿 | 7月23日(土)11:00-13:00 | 山田 | ||
新宿 | 7月24日(日)14:00-16:00 | 田邉 | ||
渋谷 | 7月26日(金)19:00-21:00 | 田邉 | ||
新宿 | 8月1日(土)14:00-16:00 | 岩崎 | ||
渋谷 | 8月11日(木祝)14:00-16:00 | 塩入 | ||
WEB | 【WEB版】 7月15日(金)~ | 中尾 | ||
1 |
ワイン・酒類飲料概論(120分) 概論は重要な反面、非常に範囲が広く、ポイントが絞りにくいところです。テストを解き、解説を聞き、重要箇所をしっかりとおさえておきましょう。 ≫ お申し込みはこちら |
渋谷 | 7月16日(土)14:00-16:00 | 塩入 |
新宿 | 7月23日(土)11:00-13:00 | 山田 | ||
新宿 | 7月24日(日)14:00-16:00 | 田邉 | ||
渋谷 | 7月26日(金)19:00-21:00 | 田邉 | ||
新宿 | 8月1日(土)14:00-16:00 | 岩崎 | ||
渋谷 | 8月11日(木祝)14:00-16:00 | 塩入 | ||
WEB | 【WEB版】 7月15日(金)~ | 中尾 | ||
1 |
ワイン・酒類飲料概論(120分) 概論は重要な反面、非常に範囲が広く、ポイントが絞りにくいところです。テストを解き、解説を聞き、重要箇所をしっかりとおさえておきましょう。 ≫ お申し込みはこちら |
渋谷 | 7月16日(土)14:00-16:00 | 塩入 |
新宿 | 7月23日(土)11:00-13:00 | 山田 | ||
新宿 | 7月24日(日)14:00-16:00 | 田邉 | ||
渋谷 | 7月26日(金)19:00-21:00 | 田邉 | ||
新宿 | 8月1日(土)14:00-16:00 | 岩崎 | ||
渋谷 | 8月11日(木祝)14:00-16:00 | 塩入 | ||
WEB | 【WEB版】 7月15日(金)~ | 中尾 | ||
1 |
ワイン・酒類飲料概論(120分) 概論は重要な反面、非常に範囲が広く、ポイントが絞りにくいところです。テストを解き、解説を聞き、重要箇所をしっかりとおさえておきましょう。 ≫ お申し込みはこちら |
渋谷 | 7月16日(土)14:00-16:00 | 塩入 |
新宿 | 7月23日(土)11:00-13:00 | 山田 | ||
新宿 | 7月24日(日)14:00-16:00 | 田邉 | ||
渋谷 | 7月26日(金)19:00-21:00 | 田邉 | ||
新宿 | 8月1日(土)14:00-16:00 | 岩崎 | ||
渋谷 | 8月11日(木祝)14:00-16:00 | 塩入 | ||
WEB | 【WEB版】 7月15日(金)~ | 中尾 |
受講料
各講座 6,600円(税込) / 論述 4,400円(税込)